犬にも利き手!?犬の利き手を見極める方法を紹介&実際に検証!

わんこ

皆さんこんにちは!今回は、少しユニークなテーマに挑戦してみようと思います。私たち人間には“利き手”があり、日常のさまざまな動作をその手で行いますが、実は犬にも“利き手”があるんです!その違いが犬の性格や行動にも影響を与えているかもしれないんだとか…今回は、犬の“左利き”と“右利き”を見極める方法についてご紹介します!

なぜ犬の“利き手”を知ることが重要なのか?

まず、犬の利き手を知ることでどんなメリットがあるのか気になりますよね?これがわかると、犬のトレーニングや遊びの際に役立ちます。例えば、得意な足を使って物を拾わせたり、遊んだりすることで、犬のストレスを軽減し、トレーニングが効率的に進むことが期待できるんです。また、健康管理の面でも、利き手を把握しておくことで、筋肉や関節のバランスを考慮したケアが可能になります。

犬の“利き手”を見極める簡単な方法

それでは、実際にあなたの愛犬が左利きなのか右利きなのかを調べるための簡単な方法をいくつかご紹介します。日常的にできる方法なので、ぜひ試してみてください!

私も愛犬で試してみることにしましたU・x・U

1・おやつを手のひらに乗せる

おやつを犬の目の前に置き、どちらの手でおやつを取ろうとするかを観察します。どちらの手をよく使うかで、利き手がわかります。

全然手を使ってくれない。。。。。。。

全く手を使わないのでこの検証は諦めます。

2・ドアやゲートを通るときの足の使い方

犬が狭い場所を通るとき、どちらの足を先に出すかを観察してみましょう。先に出す足が利き手の可能性が高いそうです。

これならうちの子でもできそうです!!さっそくやってみます。

お!?!?!?

おおー!?!?!?

二人とも右手が先に出ていますね!犬の利き手は右利きが多いと言われていますがうちの子も右利きなのでしょうか….

3・遊びの際の手の使い方

犬がお気に入りのおもちゃを持つとき、または飼い主と引っ張り合いをするときに、どちらの手を多く使うかをチェックします。多く使う手が利き手ということになりますね。

離れていても、いつでも一緒。【Furboドッグカメラ】

あ。。。。。。。。。。。。。。。

あ、遊んでくれない。。。。。。。。。。。。。

まだうちの子は一つしか検証できていませんが最後の検証方法をご紹介します。

4・足を上げる行動に注目

犬がマーキングのために足を上げるとき、どちらの足を使うかもヒントになります。これも利き手を見極める一つの方法です。

うちの子はこれは当たり前にやってくれませんでした

利き手”による性格の違い

そして興味深いことに、犬の利き手は性格にも影響を与えると言われています。一般的に、右利きの犬は慎重で冷静な性格が多いと言われ、左利きの犬は好奇心旺盛で冒険心が強いとされています。でもこれは個人差があるのであまり当てにならないようです。

まとめ

ということで今回は、犬の“左利き”と“右利き”を見極める方法について検証も交えて紹介しました!犬の利き手を知ることは、トレーニングや遊び、さらには健康管理においても役立つ情報です。ぜひ、今回紹介した方法を試して、あなたの愛犬の利き手を見極めてみてください!

獣医師おすすめのペットフードブランド『アカナ・オリジン』


コメント

タイトルとURLをコピーしました