【サモエドカフェモフ】原宿でふわもこ天使に会ってきた!

サモエドカフェモフ わんこ

皆さんこんにちは!今回は、東京都渋谷区の原宿にあるサモエドだらけのドッグカフェ、「サモエドカフェモフ」へ行ってきたのでお店のことを詳しくレポートしようと思います!

ワンちゃんに癒されたい人、サモエドが好きな人、そして都会の喧騒から離れたい人も絶対に行くべきおすすめのドッグカフェです。

サモエドカフェとは?

「サモエドカフェってなに?」ってなっている方もいらっしゃると思います。サモエドカフェとは、真っ白でふわふわな毛並みとかわい笑顔で有名なサモエドと触れ合えるサモエド好きにはたまらないカフェです。

そもそもサモエドとは、ふわふわの白い毛並みが特徴の大型犬。笑顔が可愛いことでも有名で、優しい性格が魅力です。寒さに強く、運動量も多いことが特徴。シベリア原産で、古くから人と共に暮らしてきた歴史があります。

ここ、原宿にあるサモエドカフェモフではそんなかわいい10匹のサモエドたちが待ってくれています!

サモエドカフェモフの基本情報

【住所】〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3丁目21−21 Aristo原宿 地下1F

【営業時間】月曜日〜日曜日 11時00分〜20時00分 ※最終入店は19時

【公式サイト】https://samoyedmoffu.com/visitor

【公式X】

【公式TikTok】

【基本プラン】店舗利用チケット(1h)+ドリンク飲み放題の料金

平日料金3905円(税込)
休日料金4565円(税込)
サモエドカフェモフの1時間あたりの料金

※事前予約の料金なので、当日予約の場合は料金が変動します。

【追加料金】

おやつ200円(税込)
抱っこ&おやつ1000円(税込)

事前予約の場合は30日前から可能になります。

サモエドカフェモフの雰囲気

サモエドカフェモフ

サモエドカフェモフは、明治神宮前駅から徒歩4分。歩いていくと、とてもわかりやすい看板が現れます。

サモエドカフェモフ

ここにもすでに可愛いサモエドちゃんが!セブンイレブンと同じビルの地下へと続く階段を降りると…

サモエドカフェモフ

ドアが出てきました。どうやら、カフェ内は土足厳禁のようです。ドアの前で靴を脱いだら、早速可愛いサモエドたちが待つカフェへと入っていきます!

サモエドカフェモフ

まずは靴をしまうために下駄箱の前へ行くと、この暖かいイラストが目に飛び込んできます。

「お帰りなさい、待ってたよ」はまさにサモエドカフェモフを象徴するようなキャッチフレーズ。

このカフェに来るのは初めてのはずなのに、アットホームな感じがものすごく印象に残っています。

サモエドカフェモフ

そして入り口はこんな感じ。受付スペースとロッカーがあります!

時期的に店内全体がクリスマス仕様になっていました。

様々なイベントに合わせてデコレーションを変えているそうです。

サモエドカフェモフ
サモエドカフェモフ

受付のところには、オリジナルのポーチやマグカプが販売されています!

推しの子を見つけて、帰りにその子のグッズを買って帰ることができるというわけです。

なんて素晴らしいシステム…

そんなことを思いながら、早速受付を済ませてサモエド達が待っている中へ入っていきましょう。

サモエドたちが待っている中へ

サモエドカフェモフ

ここにも可愛いデコレーションがあります!

このカフェにいるワンちゃん達の写真もあって、もうこの時点でテンションが上がること間違いなしです!

サモエドカフェモフ

そして、中にある大きな白い木が可愛い!

全体的に白がメインとされている内装でカフェの真ん中にこの大きな白い木が立っています。

内装のデザインもこだわられていて感動しました。

サモエドカフェモフ
サモエドカフェモフ

ワンちゃんものびのびしていてとても良かったです!

私は今回初めてサモエドカフェモフに行ったのですが、とても清潔感があるなという印象を受けました。

犬カフェや猫カフェは、正直排泄物の匂いがキツかったり床が毛だらけだったりするところも少なくありません。

でもこのサモエドカフェモフは匂いもキツくなく清潔感があったので気持ちよく楽しむことができました!

サモエドカフェモフにいるワンちゃんを紹介!

ここからは、サモエドカフェモフでみなさんを待っているワンちゃんたちを1匹ずつご紹介していこうと思います!

ポニー

なんとサモエドカフェモフの店長なんだとか!おもちゃとおやつが大好きなかわいい店長さんです。

サモエドカフェモフ

ショーン

寝ることが大好きなショーンくん。もふもふな毛がチャームポイントでたくさん撫でたくなる!

サモエドカフェモフ

イヴ

店長のポーニーくんの妹ちゃん。大きくてうるうるのお目目がたまりません!

サモエドカフェモフ

パール

この子はポニーくんとイヴちゃんの弟です。大きなお耳とクールな表情がかっこいい!

サモエドカフェモフ

チャック

おやつがとにかく大好きな癖っ毛ボーイ!お耳と背中のくるくるが可愛すぎます。

サモエドカフェモフ

ポテチ

笑顔がとにかくかわいい!おやつが大好きで、言ってないのにお手と伏せをしてくれる陽気な男の子。

サモエドカフェモフ

ベル

みんなよりちょっと小柄だけど、すごく元気なかわいい女の子です。美人さん過ぎました。

サモエドカフェモフ

シュガー

サモエドカフェモフ

まさにみんな違ってみんないいという言葉がピッタリ!

それぞれ個性があって、笑顔に癒されます。

実際に触れ合ってみた

実際に触れあってみた感想は、「みんな人懐っこい!!」でした。

とにかくどの子も人懐っこいです。

温厚で遊び好きでフレンドリー。

さすがサモエドと言いたくなるくらいに、サモエドの良さを感じられました!

サモエドカフェモフ

みんなニコニコしていてそばに来てくれます。

特にサモエドちゃんたちも本当に楽しそうにしていて、それが嬉しかったです。

サモエドカフェモフ

こちらはベルちゃん。

たくさん愛想を振りまいてくれて可愛すぎました。

軽率に推しになりそう…もう私はこの時目がハートでした!

サモエドカフェモフでの楽しみ方

サモエドカフェモフ

ここからは、カフェでの楽しみ方をご紹介します。

事前に予約をしていく:こちらのサモエドカフェモフでは、事前予約と当日入場では料金が異なります。また、当日だと「せっかく行ったのに満席で入れなかった…」となるのを防ぐためにも事前予約をおすすめします。当日の30分前まで予約可能です!

お気に入りの子を見つける:サモエドカフェモフでは、ホームページやインスタグラムでどんなワンちゃんがいるのか見ることができます。実際にカフェへ行く前にお気に入りの子を見つけたら、推しに会いに行く感覚になれます!みんな色も同じで一見そっくりですが、それぞれ個性があってとってもかわいい子たちだらけです!

おやつをあげて抱っこさせてもらう:おやつのみは200円、おやつと抱っこは1000円でさせてもらうことができます。抱っこもありにすると、推しのサモエドちゃんと写真をとってもらうことができるんです!私は撮ってもらった写真を待ち受けにしました。

ワンちゃんと触れ合う時の注意点

サモエドカフェモフ

ワンちゃんにも安心して過ごしてもらうために、触れ合う際に気をつけた方がいい注意点もご紹介します。

触れ合う時は優しく触る:サモエドはすごくフレンドリーで人懐っこい性格ですが、いきなり触ったり突然お腹や頭を触るとびっくりしてしまいます。最初のワンタッチはまず手のひらや手の甲の匂いを嗅いでもらって、次に顔の横、頭という風に触ってあげましょう。

衛生面に注意する:入店前には手指の消毒をしましょう。また、触れ合い後も清潔を保つために、衛生面での配慮が必要です。

ワンちゃんの体調が最優先:サモエドカフェモフのいいところの一つに、ワンちゃんへの配慮がしっかりされているということがあげられます。ワンちゃんたちの体調やストレスを考慮して、急遽お休みになることもあります。最新の営業情報は、公式サイトやSNSで確認してから行くようにすると安心です。

まとめ

ということで今回は、実際に東京都渋谷区原宿にある「サモエドカフェモフ」に行ってきてどのようなカフェだったかをお伝えしてきました!

サモエドという犬種の魅力を改めて感じることができたのに加え、サモエドカフェモフのアットホームさ、フレンドリーなワンちゃん達、そしてワンちゃんのことを大切にしていることが伝わってくるスタッフさん達のおかげでとても癒してもらうことができました。

皆さんもぜひ「サモエドカフェモフ」に行ってみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました